市川紗椰(30)がキャスターを務めるフジTVのニュース番組「ユアタイム」が、視聴率低迷の為9月に打ち切り決定。
市川紗椰はキャスターに向いていない事が判明。
せっかくの抜てきだったのに、何が問題?
相変わらずのフジTVの視聴率低迷
「ユアタイム」は昨年4月から始まったばかり。
視聴率は始まったばかりの月から、3,4%だったみたい。
フジの幹部たちもガックリしていたはず!
週刊文春が打ち切りの決定の理由として報じたこととは?
フジテレビの経営幹部による「市川紗椰にニュースはできないよ」と鶴の一声があったことを報じている。
おーっと!そこかよ!
市川の降板が先に決定し、そして9月の打ち切りに発展してしまったらしい。
市川紗椰を選んだのは誰だったの?
美人で才女だった市川に期待も大きかったのだと思われますが、フジの幹部たちは見る目が無かった事に!?
幹部たちが1年半の結果として
市川は原稿の読み上げがまったく上達せず、噛みまくりのたどたどしい進行が改まりませんでした。
視聴率は2~3%台が続き好転の兆しがなかった事で決断したらしい。
「ユアタイム」はスタートからつまづきが有ったのです。
ついてないフジTV最悪のスタートとは?
ニュース番組が始まる前から問題が!
引用:まとめ
「ユアタイム」はメインキャスターが決まっていました。
その人物は、ショーン・マクアードル川上氏。
せっかく選んだメインキャスターだったのに、どのような問題が?
川上氏の学歴と経歴詐称がスタート前に判明してしまった事により、「ユアタイム」を降板という結果に…
スタート時につまづいた事も視聴率低迷の理由だったみたいです!
この番組は、最初からケチがついていたんですね。
市川紗椰の存在
引用:アサジョ
市川紗椰は、親がアメリカ人の父と日本人の母でハーフ。
14歳までアメリカのデトロイトに居住。
才媛だということですが、学歴が結構凄いことらしい。
日本の高校を卒業した後に、コロンビア大学とシカゴ大学とニューヨーク大学に合格。
その頃の職業はモデルで、最終的には日本で活動するため早稲田大学政治経済学部を卒業。
なるほど才女だ!
市川が1年半キャスターを務めた結果、「ニュースのコメントは薄っぺらで、得意分野になると過剰な程の熱弁をふるった」とある芸能記者が語っていました。
政治経済学部卒業ででニュースはダメだったのかなぁ?
そして、ダメ出しはCMに出演してしまった事らしい。
2月にキリンのCMに大沢たかおと出演していましたよね。
「キャスターが特定の企業のCMに出演するのは原則的にご法度です。市川サイドは、こうした慣習を破るだけでなく、CM発表当日までフジテレビに知らせておらず、局幹部の逆鱗に触れました」
と芸能記者の言葉です。
これは、所属事務所にも責任がありそう!
市川紗椰キャスター降板でファンは喜んでいる!?
「ユアタイム」のキャスターになる前は「タモリ倶楽部」と言う番組で、鉄道好きがこうじて「鉄道企画」の時は何度も出演していたらしい。
ほら!得意分野になると凄く張り切るってことですよ!
キャスターになって「鉄道企画」に出演できなくなり、ファンもガッカリしていたみたいなので、今回の降板はファンは大歓迎というところらしい。
タモリも期待しているみたい。
市川紗椰は降板しても待っていてくれるファンがいるということで、一件落着ということになるのかな!