元SMAPのメンバーは、全員今年の9月に契約切れとなるようです。
そこで問題は、昨年解散した時ジャニーズ事務所に残留するのか、退社するのか、すごく気になるところでした。
もうそろそろキムタク以外のメンバーは動き出しているようです。
キムタクは残留と決まっていますが、外の4人の意向はどうなっているのでしょうか?
とても気になる動向
引用:HUFFPOST
香取慎吾・草なぎ剛・稲垣吾郎の3人は、事務所へ退社を申し入れているらしい。
そして、元マネージャーの事務所へ移籍するという。
彼らは、昨年の解散の時にはもう腹が決まっていたと思われます。
元マネージャーとの繋がりは切っても切れない仲になっているようです。
特に、稲垣、草なぎの両者が不祥事を起こした時に、元マネージャーが永久追放にならないよう手回しをしてくれていたらしいです。
香取も少年の時から世話をしてくれて母親同然だったようです。
中居正広はどうなったのでしょうか?
昨年は、4人とも同じ気持ちの様だったのですが、今年になって少し中居の気持ちが変わってきたようですね。
それは、司会であれ、バラエティであれ、その他もろもろの仕事をこなしている中居。
移籍したら自らの首をしめかねないと、気持ちの変化があったようです。
でも、今の段階ではまだ曖昧で、最低1年後くらいに3人のメンバーと合流するような、しないような、9月になってみないと本当のことは分かりませんね。
今でもジャニーズは大勢の若者が活躍しています。
ジャニーズの最初のころってどうだったんですかね。
気になりませんか?
ジャニーズが始まったのは?
気になりますよね~!
今現在の「団塊の世代」と言われる70歳前後の人たちが子供のころにさかのぼるみたい。
えっ!そんなに古いのって感じです。
ジャニー喜多川さんの過去も振り返らないと分からない話ですよね。
ジャニーさんは、アメリカ大使館軍事顧問団で通訳をしていたんですって!
通訳って!ジャニーさんは英語がペラペラってことですね。
その頃に、近所で野球チームを結成したようですね。
そのチーム名を「ジャニーズ」と名付けたそうなんです。
そのチームに所属していた4名が後の初代「ジャニーズ」としてデビューしたようです。
引用:ミドルエッジ
ここから始まったのです。わくわくしますよね!!
初代ジャニーズは、1962年(昭和37年)4月にデビューし、1967年(昭和42年)11月に解散しています。
この4名は、5年位しかジャニーズで活動していなかったようです。
解散した後の4人の活躍は凄かったらしいですね。
その4人のメンバーというのは、どのような活躍をしたんでしょう。
弾痕の世代の人達は名前を聞いただけで知っているでしょう!
初代ジャニーズのメンバーとは?
真家ひろみ、俳優や司会などで活動し、(有)真家企画を設立、後にタクシー運転手に転職。
2000年に亡くなっていました。
飯野おさみ、劇団四季に入団し、現在もミュージカル俳優として活躍中。
中谷 良、渡辺プロに移籍し、バンド結成。堀越高等学校の芸能人第一号。
青井輝彦、あおい輝彦と命名。
ジャニーズ事務所退社後は劇団四季に入団。
当時の劇団四季の代表浅利慶太のもとで基礎から演技を学んでいました。。
その後、俳優、歌手、声優などで一躍有名になっています。
長寿番組の「水戸黄門」の3代目助さんで12年間も出演していました。
このように解散後も芸能界で活躍していたんですね。
ジャニーズ事務所を退所した後も俳優、歌手などで今でも活躍している人たちは数しれないようです。
ジャニーズは、今でも活躍している若者が大勢いるということは、初代ジャニーズからの年月を考えると歴史はかなり古くて凄いですね。
元SMAPのメンバーも、10年後はどうなっているのか楽しみですね!