米津玄師の最新作『BOOTLEG』がオリコン1位となっている。
このアルバムには菅田将暉とコラボした楽曲“灰⾊と⻘(+菅⽥将暉)”が収録されている。
インタビュー、コラボ楽曲など動画配信しました。
アルバム『BOOTLEG』1位返り咲きとなる!
11月1日発売時は16.1万枚売り上げ、11月13日のオリコン週刊ランキングで初登場1位を獲得していました。
そしてまた、12月4日のオリコン週刊ランキングで3週間ぶりに返り咲きの1位を獲得!
このアルバムには米津から菅田将暉への熱烈オファーで実現していた楽曲“灰⾊と⻘(+菅⽥将暉)”が収録されている。
テレビなどでも流れたこの曲はサビの部分がかなり印象に残っていました。
動画で全曲聞いても良い曲だと思いましたね!
これまでは菅田将暉の歌はチョット…と言われていましたが、この曲を聴くと上手ですよね!
ネットでもお褒めの言葉が多数ありました。
何様だと言われる覚悟で言うけど、 絶対菅田将暉歌上手くなったよね
菅田将暉叩いてる奴らとりあえずラジオ聞け
なんて素敵なんだ。
菅田将暉も米津さんからのオファーで歌が上手い事が分かり良かった!
米津からの熱烈なオファーの意味が分かったような気がします。
米津は現在最大規模となる全国ツアー開催中の中、特別公演として来年1月9日、10日には武道館で公演する。
武道館の公演は自身初となる。
20代、30代の圧倒的な支持!!
アルバム『BOOTLEG』にはアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌『打上花火』も収録されている。
『打上花火』もDAOKOと歌っています。
この曲は、作詞、作曲、プロデュースを米津自身がしていて多彩である事が分かります。
他にも絵が大変上手いらしいです。
母親が絵を描いていた事で影響を受け、美術の専門学校にも行っていたくらいなので。
米津は2013年にメジャーデビューし、年数と共に若者の心を引き付けています。
アルバム『BOOTLEG』は10月10日に先行試写会を東京国際フォーラムで行っています。
試写会?
実はこの舞台では米津玄師は生では歌わないのです。
スクリーンにアルバム『BOOTLEG』の歌詞やビデオが映し出されるイベントでした。
それにもかかわらず、1500人来場のところ告知から1万件を超える応募があったようで。
この人気さが分かりますよね!
企画した所属レーベル、ソニー・ミュージックエンタテインメントの村松俊亮取締役は「(音源を聴いて)天才が覚醒する瞬間に立ち会えたと確信しました」と語る。
終演後に来場者の若者に聞いたところ、22歳の女性は「「鳥肌が立った」「涙が出ました」
16歳の男子高校生などは「ニコニコ動画のころからハマっています」とずいぶん前からファンだった事を言っています。
他にも「進化し続けているとこが良い」という男子大学生も。
この進化し続けることとは、一人だけで活動を続けて行くのではなく、今年のように他の歌手ともコラボする事によって可能性をもっと自分に取り入れていく事なんでしょうね。
凝り固まっていないところがいいですね!
最近では日本TV「ZIP」で米津玄師がインタビュー受けていました。
めったにテレビに出ない米津玄師のこの企画は若者は大喜びですね!
あまり聞けない米津の本心が聞けました。
Zip に特集やってて嬉しすぎて興奮した❤